大学生のためのMacソフト

 音響生はmac必携ですね!最近のMacは背面のリンゴが光らないとか。少し寂しい気持ちです。

 せっかくなので音響生他一般的な大学生に役立つMacのソフト、サイトを紹介します。あ、そうだソフトを切り替えるときはCommand+Tabが便利です!そのままQを押せばソフトの終了も簡単です。ブラウザのタブの切り替えはCommand+数字です。


Alfred

これはいわゆる呼び出しソフトです。Option+スペースでAlfredを呼び出し、使うソフトの名を打ち込めばすぐに起動できます。LaunchpadやDockからの起動よりも素早い起動が可能です。

さらにスリープやGoogle検索なども可能という万能感! これは入れておいて損なしです。

Adobe系

Adobeはおなじみフォトショやイラレといったソフトをはじめ、音響系ならAudition、映像ならAfter Effects、Premiere、写真ならLightroomなどさまざまな用途に合わせたプロ向けソフトがそろっています。どうせ学祭で使うし、映像に興味がある人は即入れておきましょう! 

Amazonのセールではなんと36ヶ月分のライセンス料が47000円という破格になったりするから要チェック。写真だけって人を除けば全部入りCCに加入するのがおすすめです。

Audirvana+

フランスの会社が開発している高音質音楽再生ソフト。DACなどを通して音楽を聴いている本格派にはぜひとも使って欲しいです。価格がネックですが価値はあると思いますよ!まずは体験版で試してみましょう。注意点ですが、楽曲に利権情報がついているAppleMusicなどのストリーミング再生には対応していません。

AdBlock+

YouTube見ているときに広告出てくるのウザくない??せっかく音楽聴いてるのにね。じゃけんこれ使いましょうね。

Amphetamine

昔はCaffeineってソフトがあったけど新規のダウンロードが止まったのでその代用です。Macのスリープやスクリーンセーバーを無効にしてくれるソフトで、例えば音効を流しているときに勝手に画面が暗くなったり、ロックがかかるのを防いでくれます。細かい設定もでき、メニューバーから一発でセットできるのでなにげに便利です。このサイトを参考に設定してみて下さい

Chrome

それなりにSafariが優秀ですがなんだかんだChromeも使います。拡張機能でいろいろ便利、とりあえずAdBlock+は入れておきましょう。ちなみにわが九大は授業料免除システムを立ち上げるのにChrome使ったほうが安定します。

DiskWave

Macはどこにどれだけの容量のファイルが入っているかわかりにくいので、このソフトを使って整理することが多いです。調べたいファイルを選択してしばらく待っていると容量の大きい順に並べてくれ、いらなさそうなものを消去できます。これがないと容量が小さいMacではまあまあ苦労します。財布に余裕がある人は速いし見やすいDaisyDiskがおすすめです。

Google Scholar

論文検索なら間違いなくこれです。ありがたいことに九大はあらゆる論文を参照できるので、edunetが使えるところで検索してみましょう。日本の論文を検索する場合、CiNiiもおすすめです。

GeekTool

壁紙に時計を貼りたいとか天気を表示させたいとかCPU使用率を表示させたいとかいうギークな人にはこれです。使用例はググって下さい。

IME系

IMEってなんだ??って人に簡単に言うとこれは入力支援ソフトです!もっとわかりやすく言うと変換ソフトです。ひらがなを漢字にするやつ。代表的なものだとGoogleIMEATOKです。Mac標準のことえりってやつもいいけど、GoogleIMEなら無料でネットスラングなどにも強いです。さらに上のクオリティなら丁寧な文章にも対応しているATOKが月々弁当1食分で使えます。

Magnet

Macには標準で複数画面を構成出来る機能(3本指で上にシュッとやって右上の+をクリック)がありますが、いちいち画面を移動させているとせわしない…かといって一つの画面に全部入りは煩雑という人には必須ソフト。

きれいに画面を分割してくれるので、左に自分のレポート、右上は検索窓、右下は先輩のお手本レポートなんてのもできちゃって最高です。Macはそのウインドウを選択しなくてもカーソルが動かせるので、レポートを打つのを辞めずに先輩のレポートを参照することができます。ただしパクリはダメ絶対です。

Omniシリーズ

徹底的にタスク管理したい人は大枚をはたいてOmnifocusなどのOmniシリーズを買いましょう!性能は折り紙付きです。

OnyX

Macのメンテナンスソフトです。かゆいところに手が届くとても便利なやつです。英語のハードルが高い人は使い方ググって下さい、わかりやすいサイトがたくさんあります。自分のOSのバージョンにあったものをダウンロードしないと動きません。

Puredata

グラフィカルな音楽プログラミング体験でみんなプュアになろうな。財布に余裕がある人はMax8を買おうな。

Scapple

マインドマップどころではない使い方ができる。オンライン講義では基本これでノート取ってた。

Slack

LINEに代わって広まって欲しいコミュニケーションソフト。たぶん廃れないです。城先生の授業では使うので、入れておいて損はないです。自分のメモにも使えます。

SoundGym

意外に知っている人が少ない聴能形成サイトです。セルフ聴能形成で圧倒的成長しませんか?TRPの人に特におすすめ。ブックマークしておきましょう。SafariはたぶんだめなのでChromeで開いて下さい。

Splice

曲を作る人なら豊富な素材で楽できるサイトです。実はプラグインの月額貸与もしていて、シンセのSerumとかも学祭前の使いたいときだけ借りるってのもできます。音効班におすすめです。

The Unarchiver

これ入れとかないとファイルの展開で詰んだりするんで入れましょう。

VLC

かなり前からあるビデオ再生ソフト。Mac標準のQuickTimeで再生できないものも再生してくれます。困ったときのためのソフトです。

Xcode

実に10GBを超える容量を食うプログラミング環境。Mac使いなら入れてていいかも。2年次のプログラミング言語って授業をはじめ、さまざまな用途で大活躍します。本当に賢いソフトだと思います。実は僕の代まではプログラミング言語はテキストエディタで行ってましたが、僕と某人がXcode使って無双したので下の代からXcode指定になったようです。容量が不足して入れられなくなる前に入れておきましょう。

JetBrains

VSCodeも好きだけど、僕はJetBrainsの製品が好きです。ここは好みですけど…特にIntelliJとPyCharmは入れておくといいかもしれません。

口頭試問対策サイト

音響の苦しみ口頭試問、参考になるやつはどんどん参考にしましょう…。

https://www7.atwiki.jp/05ad3/

そら案内

Apple標準の天気アプリは外国の会社のデータを利用しているせいか、いまいち精度が心もとないです。そこで日本気象協会のデータが使われているこのソフトです。非常に使い勝手がよく、さらにナウキャストをはじめとした便利機能がまるごとこれで使えるのでとても重宝しますよ。